File 1「ゴルフ場に謎の乗り物が存在する?!」
ゴルフ場で見るには違和感がありすぎる、仰天の乗り物があるらしい…。しかもそれは、セグウェイや電動キックボードといった、今風のオシャレな乗り物とは一線を画し、古き良き時代の雰囲気をもった、冒険心をくすぐるものらしい…。
私たちは、ウェブサイト、SNS、誰かの噂話を駆使し、情報をかきあつめた。
ゴルフ場で見るには違和感がありすぎる、仰天の乗り物があるらしい…。しかもそれは、セグウェイや電動キックボードといった、今風のオシャレな乗り物とは一線を画し、古き良き時代の雰囲気をもった、冒険心をくすぐるものらしい…。
私たちは、ウェブサイト、SNS、誰かの噂話を駆使し、情報をかきあつめた。
※写真は真相究明をしてくれた「こは」さんから提供
白色のボディに青色のライン、大きなお目目がキュートなほぼドラ〇もんのような四角いゴンドラ。古い型のようでもう交換できる修理部品がないんだとか。もしその場合はドラ〇もんに頼んでなおしてもらいましょう。15番から16番ホールを渡る際に利用ができます。
※写真は真相究明をしてくれた「オールドマン・ボギー」さんから提供
OUT3番から4番に向かう途中に現れる緑と黄色のゴンドラの色合いを見ていると、ブラジル国旗を彷彿とさせ、思わず踊ったこともないサンバを踊りながらゴンドラに乗り込みたくなります。OUT5番から6番に移動する際にもゴンドラがあるらしいので来場した際はそちらもチェックしてみてださい。
※写真はゴルフ場公式ホームページより
宇宙まで運んでくれそうなこのシャトルは、うめコースの急な階段を回避するために設置された全国初の電動式モノレール!!遊園地感あふれるそのフォルムと乗り心地に、キュートな「パタ崎さん」(宮城県大崎市の公式キャラクター)もすっかりご満悦です。
※写真は真相究明をしてくれた「☆カズノスケ☆」さんから提供
木々の間から現れる丸みを帯びたゴンドラは、コロコロと転がってくるオレンジのよう。かなりの高低差があり、下を覗くのはちょっと勇気がいりますね。ギネスブックにも認定された世界最長のホールのあるこちらのゴルフ場は、ゴンドラのドキドキ感もギネス級です。
※写真は真相究明をしてくれた「匿名」さんから提供
デカ過ぎんだろ…。と思わず声が出る巨大ゴンドラ。後ろにカートを停め前のドアから入室。まるで森に作られた秘密基地のような姿が、少年少女のころを思い出させます。他にも多数の乗り物が存在するこちらのゴルフ場。我こそはゴンドラ―だという方はぜひ一度来場してみてはいかがでしょう。
※写真は真相究明をしてくれた「ちくわ27号」さんから提供
OUT4番ホールから5番ホールへの移動に使われていた、カートごと乗るゴンドラ。今はその役目を終え、巨神兵のように森の入口にひっそりと横たわる。古き良き時代を戦い抜いたその身体は、朽ちてなお、見る人の心を揺さぶり続けるでしょう。彼の生きざまに乾杯。
※写真はゴルフ場公式Youtubeの動画より
森を抜けて顔を出したのは、およそゴルフ場には似合わないクオリティのケーブルカー。テーマパークのような、ジュラシックパークの1シーンのような、そのたたずまいは、そんじょそこらで見られるものではありません。ゲイリープレーヤーコースへの移動に使われている模様です。
※写真はゴルフ場公式ホームページより
どうせ〇〇カーだと思っていたあなた。今度は船です!まるで夢の国の「ほにゃららクルーズ」のようで、水面にうっすらワニの姿も見えます(ウソです)コースにでる際に船で川を横断をするためのもので、2023年末で終了予定でしたが、延長が決定した模様。早めの利用をおススメします。
※写真はゴルフ場公式ホームページより
なんと...、カートごと載せて急斜面をレールで登ってくるこの乗り物は…「スロープカー」。こんな光景、見たことありますか??跨座式・懸垂式のモノレールで、まるで空を飛んでいるようですが、高低差が大きいクラブハウス$301Cコース間の移動の際に使われているそうです。
※写真はゴルフ場公式Facebookより
洗練された、リゾート感ただようモダンなデザインはやはり「葉山」。他の〇〇カーとは一線を画すフォルムは、まるで恋人たちの聖地に向かうようです。スタートホールに向かうためにスロープカーで、これだけ登るのであれば、街を見下ろすオーシャンビューの絶景がきっと待っているはず?!
※写真はゴルフ場公式ホームページより
一面の緑の中に映える深紅の花。こんな丸い独特のフォルムの物体が森の中で動いていれば、間違いなくUFOだと思うでしょう。さあコースのスタート地点へ出陣です。くれぐれも、乗車中は手や足を外に出さないように。気付いたら違う星にいることになるかもしれません…。
※写真はゴルフ場公式ホームページより
未来からきた乗り物のようなこのフォルムは、失礼ながらご紹介した乗り物の中で群を抜いて先進的!まるで〇〇えもんの四次元ポケットから出てきたようです。カートまるごと乗れるようですが、何の不安感もありません。東コースへ行く時に利用できるそうです。
※写真はゴルフ場公式Facebookより
まっすぐに筋がとおった、どこにも曲線がない、わが生涯に一片の悔いの無い箱型フォルム。右から左に人を運ぶ、ただそれだけに徹する無骨な彼は、駐車場とクラブハウスを結ぶスロープカー。その生きざまは、ラウンド前のあなたをいつも励ましてくれるはずです。
真相解明につながる情報を大募集!
スクープを追うなかで、私たちの力では情報が足らずに掲載までにはいたらない「未検証ファイル」が出ております。そこで…、みなさまの力を貸してください!以下に①~⑨の「未検証ファイル」を記載してありますので、その中のコースでプレーをしたついでに確かめて、情報を写真つき送ってください!情報が採用された方には…、1人予約ランド「ナニコレスクープ オリジナルアイコン」をプレゼント!あなたの顔アイコンを、希少性が高いスペシャル探偵アイコンに変更できます♪
男性用アイコン
※サングラス有無は選択可
女性用アイコン
情報提供をお願いしたい項目
A.以下の①~⑨どのゴルフ場の情報か B.該当の写真 C.発見場所など詳細な情報
※写真はなるべくオリジナルサイズのまま送っていただけると大変助かります
※詳細な情報は、発見場所、該当の場所までの簡単な経路など、他の方がたどり着くのに必要な情報をいただけると大変助かります
スロープカーがあるとの噂をキャッチするも、情報不足で確証を得ず。見かけた方がいれば、写真つきでの情報求む!
真相解明:運用終了 (情報提供 ちくわ27号 さん)カートごと乗るモノレールがあるとの噂をキャッチするも、情報不足で確証を得ず。見かけた方がいれば、写真つきでの情報求む!
真相解明:稼働中 (情報提供 ☆カズノスケ☆ さん)ケーブルカーがあるとの噂をキャッチするも、情報不足で確証を得ず。見かけた方がいれば、写真つきでの情報求む!
真相解明:稼働中 (情報提供 オールドマン・ボギーさん)ケーブルカーがあるとの噂をキャッチするも、情報不足で確証を得ず。見かけた方がいれば、写真つきでの情報求む!
真相解明:稼働中 (情報提供 匿名 さん)コースレイアウト図にゴンドラやモノレールの文字が複数あるものの、情報不足で確証を得ず。見かけた方がいれば、写真つきでの情報求む!
INコースのどこかにゴンドラがあるとの噂をキャッチするも、情報不足で確証を得ず。見かけた方がいれば、写真つきでの情報求む!
近未来を思わせるケーブルカーがあるとの噂をキャッチするも、情報不足で確証を得ず。見かけた方がいれば、写真つきでの情報求む!
ケーブルカーがあるとの噂をキャッチするも、情報不足で確証を得ず。見かけた方がいれば、写真つきでの情報求む!
スロープカーがあるとの噂をキャッチするも、情報不足で確証を得ず。見かけた方がいれば、写真つきでの情報求む!