近畿地方VGCUP

  • 05/28(水)兵庫県

    千草カントリークラブ

    ピーター・トムソン設計、小林祐吉が改修し和洋2人の名匠による18ホール。名物「ピーター・トムソンホール」の異名を持つ難所もあり、自然美を眺め、心を落ち着けて挑みましょう。

    arrow_forward詳細はこちら

  • 06/19(木)兵庫県

    吉川ロイヤルゴルフクラブ

    変化に富んだデザインであらゆるテクニックを要する18ホール。馬の背、片流れのFWやブラインドのピンも若干あり、慎重に攻めなければなりません。

    arrow_forward詳細はこちら

  • 07/03(木)兵庫県

    センチュリー吉川ゴルフ倶楽部

    「プロシニアツアー第一生命カップ」「デサントクラシックマンシングウェアカップ」の舞台ともなった、高台に広がるフラットな18H。距離たっぷりで、FW幅は約80Yと広々。

    arrow_forward詳細はこちら

  • 07/11(金)兵庫県

    東条ゴルフ倶楽部

    豊かな東播州地方の丘陵地に展開する18ホールはあくまでもフラット。名匠加藤俊輔は最高の立地条件を背景に、自然のままのアンジュレーションを残したコース設計に重きを置きました。

    arrow_forward詳細はこちら

  • 04/25(金)奈良県

    奈良カントリークラブ

    公認コースレートは74.9。トーナメント開催の実績もあり、プロも翻弄されました。上級者には腕前披露の場面がたっぷりと用意されている一方、広々FWに大きめのグリーンなので、初心者も爽快ショットを楽しめるはず。

    arrow_forward詳細はこちら

  • 06/16(月)奈良県

    奈良カントリークラブ

    公認コースレートは74.9。トーナメント開催の実績もあり、プロも翻弄されました。上級者には腕前披露の場面がたっぷりと用意されている一方、広々FWに大きめのグリーンなので、初心者も爽快ショットを楽しめるはず。

    arrow_forward詳細はこちら