File 2「神様がいるゴルフ場がある?!」

発見!ゴルフ場の神様たち

  • 熊谷ゴルフクラブ(埼玉県)NEW公開日:2025/04/23

    ※写真は真相究明をしてくれた「カッキー」さんから提供

    「弥栄神社」と石碑に刻まれたこちらの鳥居と祠は、2番ホール左側にあります。水の神様を祀っているそうです。ここでお参りしていけば水切りショットもできちゃうかも?!出来たらなんだかかっこいい気分になるのでマスターズ気分を味わってみたい方はぜひ。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • 総武カントリークラブ 総武コース(千葉県)公開日:2025/04/16

    ※写真は真相究明をしてくれた「こは」さんから提供

    中コースの8番ホールから9番ホールに移動する道中、「猿田彦大神」と刻まれた石碑が。“みちひらき”の神様として物事のはじまりに道しるべとなって、何事も良い方向へと導いてくださるといわれているため、ホールのはじまりを告げるティーショットの前に手を合わせてご加護をいただきましょう。

    arrow_forwardホームページへ

  • 小田急藤沢ゴルフクラブ(神奈川県)公開日:2025/04/09

    ※写真は真相究明をしてくれた「ちきんはーと」さんから提供

    3番ホールと4番ホールの間に現れる真っ赤な鳥居。次に待ち構える4番ホールはドラコン推奨のミドルホール。そんな4番ホールのティーショット前に参拝を済ましていれば、あなたのクラブに神パワーが宿るでしょう。ゴッドスイングでドライバーを唸らせばイーグル狙えます。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • 日立高鈴ゴルフ倶楽部(茨城県)公開日:2025/03/26

    ※写真は真相究明をしてくれた「さんまる」さんから提供

    左ドッグレッグの15番ホール、ちょうどコーナーの斜面の上にあるこちらは巨大きのこではなく祠です。こんな隠れた祠を見つけるなんて、投稿者の方の洞察力に脱帽です。このホールのティーショットの狙い目はちょうど祠のある右斜面ですが、祠に当たらないようにお気を付けください。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • 越生ゴルフクラブ(埼玉県)公開日:2025/03/19

    ※写真は真相究明をしてくれた「ちゃこ」さんから提供

    15番ホールのティーショット、大きく右に飛ばしてしまうと窪みへ…。窪みの下には祠を囲んだ丸いエリアが。火災と腰から下の病気に霊験があると言われ、現在は交通安全の守りともされています。このエリアに入ってしまった場合無罰で救済を受けられますが、なるべく左へ飛ばすように心がけましょう。

    arrow_forwardホームページへ

  • ファイブハンドレッドクラブ(静岡県)公開日:2025/02/26

    ※写真は真相究明をしてくれた「ケロよん☆」さんから提供

    カートナビにポツンと表示されるかわいいお地蔵さんのイラスト。カート道の反対側に位置するためすこし遠く感じてしまいますが、カートから降りてダッシュでお地蔵さんに会いに行けば大丈夫。15番ホールでアナタをずっと待っています。

    arrow_forwardホームページへ

  • メイレイクヒルズカントリークラブ(群馬県)公開日:2025/01/29

    ※写真は真相究明をしてくれた「コレコレ」さんから提供

    11番ホールのコース中間あたり、カート道の右側にある階段の先には拝殿が。狛犬たちが守る拝殿には明神神社と書いてありますが、なんとこの神社はメイレイクヒルズCCのイメージソングの中にも登場します。聖地巡礼としてぜひ参拝していきましょう。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • 袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉県)公開日:2025/01/22

    ※写真は真相究明をしてくれた「こは」さんから提供

    16番ホール、左側にはしめ縄をかざった御神木『三本杉』が天高くそびえています。ボールを誤ってぶつけてしまった際、お賽銭がわりに小銭を投げる方もいるんだとか。さらに17番ホールの右側には道路や旅行者を守る神様である道祖神の祭壇があり、神聖な場所となっています。

    arrow_forwardホームページへ

  • 鴻巣カントリークラブ(埼玉県)公開日:2025/01/15

    ※写真は真相究明をしてくれた「ちゃこ」さんから提供

    9番ホール左手、なぜこんな池の前スレスレに鳥居とお賽銭箱があるのか不思議です。この9番ホールのティーショットはOBに行きやすいので、打つ前に参拝するといいでしょう。池にいるたくさんの鴨やサギたちの応援を背にティーショットを成功させましょう。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパン(栃木県)公開日:2025/01/08

    ※写真は真相究明をしてくれた「WS8813」さんから提供

    18番ホール右側の雑木林を進むと、竹林に囲まれた広い神社が現れます。鳥居に祠、そして手水舎のようなものまであるまさに「神社ハッピーセット」が揃っているこちらはコース写真からも見つけれず、割と目立たないところにあるようなので、プレーした際はぜひ冒険に出てみてください。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • 桜の宮ゴルフ倶楽部(茨城県)公開日:2024/12/18

    ※写真は真相究明をしてくれた「マー」さんから提供

    西9番ホール(旧南8番ホールの前)には「桜の宮」とかかれた大きな鳥居と祠があるようです。また、西1番ホールには「よし」と「いくぞう」という2匹のきつねがみなさまをお出迎え。他にもなんとカッパも存在するんだとか…。カッパが神様なのかは微妙ですが、ぜひ見つけてみてください。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • 赤城ゴルフ倶楽部(群馬県)公開日:2024/11/20

    ※写真は真相究明をしてくれた「ダフッタナー」さんから 情報は「マツオカ」さんから提供

    8番ホールにあるこちらの鳥居。立札には「赤城埋蔵金神社」と書かれています。過去にテレビ番組でよく放送されていた、徳川埋蔵金の採掘場所にもなっていたとか…。ホールインワンが叶うとされていますが、ゴルフを忘れて埋蔵金を堀りに行かないようご注意ください。

    arrow_forwardホームページへ

  • ジュンクラシックカントリークラブ(栃木県)公開日:2024/11/06

    ※写真は真相究明をしてくれた「IWA蔵」さんから提供

    17番ホールのグリーン奥、バンカーのすぐ後ろには小さな小屋…?近づいてみてみるとなんとお地蔵さんです。お地蔵さんにボールを当ててしまったらどうしようという不安がよぎりますが、安心してください。網で守られていますよ。バンカ―から抜け出せないときはお賽銭を入れてみるのもいいかも。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • ベルセルバカントリークラブ さくらコース(栃木県)公開日:2024/08/13

    ※写真は真相究明をしてくれた「Nice Bogey」さんから 提供

    OUT6番ホールのティーグラウンド後方にある鳥居。以前は富士神社があったが、社殿と鳥居が建てられ、埴安神と玉依姫命が祀られる「芝球神社」となったそうです。ゴルフボールのオブジェをドライバーで撫でると6番ホールの打ち下ろしティーショットがナイスショットになるという言い伝えもあるとか…。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • 足利カントリークラブ(栃木県)公開日:2024/08/02

    ※写真は真相究明をしてくれた「○まる○」さんから 提供

    飛駒INコース11番から12番へ移動する途中の右側に、ゴルフ場外から登れる小道があり、その先には鳥居と祠が。どうやらゴルフ場がオープンする前からあるらしい。祠越しに見えるコースの写真は、まるで古くからいる神様が、ゴルファー達を見守っているようです。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • セントラルゴルフクラブ(茨城県)公開日:2024/07/23

    ※写真は真相究明をしてくれた「シゲジイ」さんから提供

    西コース4番ホール、ふと左を見ると赤い何かが木々から顔を出している…。少し小高い丘の上にぽつりと佇む赤い鳥居。ほとんどのゴルファーは目の前に伸びる長い池とロングコースに苦戦し、この鳥居の存在に気が付かないんだとか。難関の4番ホールを攻略するためにぜひ一度はお参りしてみてください。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • 太平洋クラブ 高崎コース(群馬県)公開日:2024/04/18

    ※写真は真相究明をしてくれた「キング」さんから提供

    パター練習所近くの小高い丘に、ひっそりと建つ真っ赤な鳥居。この鳥居は、練習に励む者たちの目の前にのみ姿を現します。ゴルフの神秘が満ちる鳥居をくぐることで、その日の一打一打が物語を刻み始めるのかも…。あなたの一打に幸あれ。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • 船橋カントリークラブ(千葉県)

    ※写真はゴルフ場公式ホームページより

    8番ホールの脇にある、竜神伝説にまつわる千葉県指定史跡「清戸の泉」。800年頃この地が大干ばつに見舞われた際、村人たちの祈りが届き、雨とともに空から落ちてきた竜神をまつり、池を掘って弁財天を建てた神聖な場所。発見するには難易度が高いので、間違っても打ち込まないように細心の注意を。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • ベルセルバカントリークラブ市原コース(千葉県)

    ※写真はゴルフ場公式ホームページより

    松コースの1番ホール、ティーイングエリアの左手に見える岩山には、荒々しい「昇り龍」。プレーに集中していると見逃しがちだが、発見する難易度はかなり低め。某芸人さんが龍と一緒に写真をとったらスコアが上り調子で心配ないさ~だったとのうわさも…。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • 紫カントリークラブ あやめコース(千葉県)公開日:2024/04/18

    ※写真は真相究明をしてくれた「王様」さんから提供

    WESTコースの13番ホール、ティーイングエリアの左手にこんなに立派な鳥居が。「辯財天」とは、七福神の中の唯一の女神で、財運向上、学問、芸術、美人祈願といったご利益があるんだとか。女神を振り向かすような豪快なティーショットでご利益を預かりましょう。

    arrow_forward1人予約ランドで予約

  • 茨城ゴルフ倶楽部(茨城県)公開日:2024/10/30

    ※写真は真相究明をしてくれた「ぬ」さんから 提供

    数々のトーナメントが行われてきた東コースIN13番ホールのティグランドに赤い鳥居が。写真では確認できませんが、鳥居の向こう側には祠などはあるのでしょうか?(プレーした際にぜひ確認してみてください)プロの戦いを数多く見届けてきたであろう神様に会いに行けば、スコアアップも間違いないはず?!

    arrow_forwardホームページへ

  • 筑波カントリークラブ(茨城県)公開日:2024/10/23

    ※写真は真相究明をしてくれた「オールドマン・ボギー」さんから 提供

    OUT4番から5番ホールへ移動する途中に、コースでは普段絶対に見ないであろう真っ赤なのぼりが多数立てられています。のぼりに書かれている「正一位」のイメージカラーで、最も荘厳な色とされている赤に囲まれたこの空間にぜひ立ち寄って運気を高めていきましょう。

    arrow_forwardホームページへ

  • カメリアヒルズカントリークラブ(千葉県)公開日:2024/10/16

    ※写真は真相究明をしてくれた「こは」さんから 提供

    クラブハウスから練習場へ行く道の途中に現れる赤い鳥居と狛犬たち。「神納里神社」と書かれています。ゴルフ場の敷地の端に位置しているため、なんとGooglemapのストリートビューから鳥居を拝むことができます。まずはマップでオンライン参拝をしてみるのもあり?!

    arrow_forwardホームページへ

  • 嵐山カントリークラブ(埼玉県)公開日:2024/10/02

    ※写真は真相究明をしてくれた「オールドマン・ボギー」さんから 提供

    あぁ!ボールが右にいっちゃった・・・!林の中へと消えていったボールを探しに向かうとそこには神社が?!13番ホール右側の丘の上にある興和神社は林に入らない限りはなかなか気づかないそう。林からの脱出を祈願し次のショットへ向かいましょう。

    arrow_forwardホームページへ

  • キングフィールズゴルフクラブ(千葉県)公開日:2024/09/18

    ※写真は真相究明をしてくれた「くみ」さんから 提供

    カート道ではなく徒歩用通路を使い、4番ホールから5番ホールに移動をすると祠が出現し、その祠の周りには立派な巨木がそびえ立っています。この巨木は全手葉椎(マテバシイ)という椎の木だそうで、太くて大きなこの姿はまさにキングツリー。

    arrow_forwardホームページへ

  • 東京バーディクラブ(東京都)公開日:2024/09/11

    ※写真は真相究明をしてくれた「キャンディーpop」さんから 提供

    4番ホールから5番ホールに向かう途中、左側に「バーディ神社」の立札が。これまでのスコアが悪かった方もご安心を。ここで参拝すれば5番ホール以降は絶好調間違いなしです(たぶん)。心を込めてお参りをすればバーディを超えてイーグルも夢じゃないかも!

    arrow_forwardホームページへ

  • 日高カントリークラブ(埼玉県)公開日:2024/08/13

    ※写真は真相究明をしてくれた「ポテチ」さんから 提供

    南コースのスターティングルーム横にたたずむ浅間神社。鳥居をくぐると階段があり、少し小高い丘のようになっていますが、大きな木々に囲まれた頂上にはいったいなにが?スタート前のお参りも含めて、ぜひこの謎を解き明かしてみてください。

    arrow_forwardホームページへ

  • オリムピックナショナルゴルフクラブWEST(埼玉県)

    ※写真はGoogleマップ 航空写真のキャプチャ

    ゴルフ場の敷地内というより、正確にはゴルフ場の敷地を通らないとたどり着けない神社「雷電神社」。神社はゴルフ場で取り囲まれているので、まさに陸の孤島状態。そのため、参拝する人は車でコース内に入り、カート道を通る必要があるよう。プレー中にいきなり車が現れても驚かないように…。

    arrow_forwardホームページへ

  • 富士カントリークラブ(静岡県)

    ※写真はゴルフ場公式facebookより

    8番ホールの左手にあるのが「猪鼻神社」。仙石原の北側にそびえ、金太郎伝説との縁の深い金時山の山頂にある「猪鼻神社」の分社であるようで、勝負の神様。さすがのGoogleマップでも検索できないレア度です。鳥居もあるので、さすがに気づくと思いますが、見つけた際はぜひお参りしてみましょう。

    arrow_forwardホームページへ

  • 群馬カントリークラブ(群馬県)公開日:2024/05/24

    ※写真は真相究明をしてくれた「ぶっち」さんから提供

    OUT1番に向かう途中のティーイングエリア後方にひっそりと佇む赤い鳥居。よく目を凝らして見るとなにやら銀色の大きなゴルフボールが。10m越えの生物たちがゴルフをする時はきっとこのサイズなのでしょう。どこかの星の落とし物かもしれません。

    arrow_forwardホームページへ

神様がいるゴルフ場の情報を大募集!

掲載したゴルフ場以外にも、もっと神様がいるゴルフ場があるはず!そこで、みなさまが行かれたゴルフ場で、神様がいるゴルフ場の情報を大募集します♪神様がいる場所、神様に関する情報、神様がいると証明できる写真をぜひ送ってください!情報が採用された方には…、1人予約ランド「ナニコレスクープ オリジナルアイコン」をプレゼント!あなたの顔アイコンを、希少性が高いスペシャル探偵アイコンに変更できます♪

男性用アイコン

※サングラス有無は選択可

女性用アイコン

情報提供をお願いしたい項目

A.ゴルフ場名 B.場所(例:8番ホールのティーイングエリア左側) C.該当の写真

※写真はなるべくオリジナルサイズのまま送っていただけると大変助かります

※場所は、他の方がたどり着くのに必要ななるべく詳細な情報をいただけると大変助かります

arrow_backTOPページに戻る