File 2「神様がいるゴルフ場がある?!」
普段何気なくプレーをしていたゴルフ場に実は神様がいた…?!林の中?池の中?山の中?はたまたコースの中に??知らないが故に、気がつかないまま罰当たりをしてしまう不幸からあなたを救うため、私たちは、ウェブサイト、SNS、誰かの噂話を駆使し、情報をかきあつめた。
普段何気なくプレーをしていたゴルフ場に実は神様がいた…?!林の中?池の中?山の中?はたまたコースの中に??知らないが故に、気がつかないまま罰当たりをしてしまう不幸からあなたを救うため、私たちは、ウェブサイト、SNS、誰かの噂話を駆使し、情報をかきあつめた。
※写真は真相究明をしてくれた「Poko」さんから提供
クラブハウスから出るとずらりと並ぶ七福神。7つの災難が消滅し7つの福を授かると言われている七福神巡りが1日でできる?!特別なゴルフ場です。安定感・クラブ選択・メンタル・コースマネジメント・体力・楽しむ心・仲間との関係の7つのゴルフの福を授かりましょう。
※写真は真相究明をしてくれた「とらべらー」さんから提供
14番ホールのティーグラウンド左後方、草むらの中からニョキニョキと大きな鳥居が顔をだしています。この鳥居をくぐり、すこし先までいくと拝殿もあり、360°ガードバンカーに囲まれたグリーンのあるこの14番ホールを攻略する一つの方法として、ここで祈願していきましょう。
※写真は真相究明をしてくれた「中年ファイター81」さんから提供
INコースの14番ホールから15番ホールに移動する際に出現するお地蔵様。石碑に書かれている”和顔愛語”とは、「和やかな笑顔と思いやりをもって人と接する」という意味です。一緒にプレーする方への思いやりや声かけを心がければ、きっとお地蔵様が微笑んで、あなたをベストスコアに導いてくれるはず。
※写真は真相究明をしてくれた「teru10632」さんから 情報は「またたぎ」さんから提供
OUT6番ホールに左手前にあるのが「月の宮神社」。森の中に続く階段を登っていくと、ひっそりと佇む拝殿が。なんとカートナビにも鳥居マークが描かれています!それでも気が付かない方も多いんだとか。ぜひプレーする際はお参りしてみてはいかがでしょうか。
※写真はゴルフ場公式ホームページより
ゴルフ場造成の際、もともとあった祠と地蔵を、伏見稲荷神社のご分神を申し受けて再建した「紫雲稲荷」と「紫雲七体地蔵尊」。クラブハウスの脇にまつられていますが、気がつかない方も多いのでは。プレー前にお参りをすれば、1日の安全を見守ってくれるでしょう。
神様がいるゴルフ場の情報を大募集!
掲載したゴルフ場以外にも、もっと神様がいるゴルフ場があるはず!そこで、みなさまが行かれたゴルフ場で、神様がいるゴルフ場の情報を大募集します♪神様がいる場所、神様に関する情報、神様がいると証明できる写真をぜひ送ってください!情報が採用された方には…、1人予約ランド「ナニコレスクープ オリジナルアイコン」をプレゼント!あなたの顔アイコンを、希少性が高いスペシャル探偵アイコンに変更できます♪
男性用アイコン
※サングラス有無は選択可
女性用アイコン
情報提供をお願いしたい項目
A.ゴルフ場名 B.場所(例:8番ホールのティーイングエリア左側) C.該当の写真
※写真はなるべくオリジナルサイズのまま送っていただけると大変助かります
※場所は、他の方がたどり着くのに必要ななるべく詳細な情報をいただけると大変助かります